10月18日(火)は、9時すぎ起床の朝であった。

ちょいとクスリを飲んだこともあり、

およそ11時間の強制爆睡。

からだがあちこち、固まっている。

メールは、学科ポリシー、ゼミ写真など。

ノロノロ動いて、12時前には、外に出る。

大学の宗教センターからチャプレン室へ。

本学の歴史に関する本を購入し、

12時半から、カリキュラム関係の学科会議に。

あれやこれやを、サクサク確認。

1時20分から「3年ゼミ」をやっていく。

9月の福島旅行でうかがった、

たくさんの方のお話を、

原稿に起こして読んでいく。

さて、これをどうして本にまとめていくか。

読んで、相談、読んで、相談。

6時ちょうどの終了となる。

妹新参の保育所を経由して、

ブラブラ歩いて、家にもどる。

新参ズと3人で、夕ごはん。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは、書評コンテスト、音楽会の写真、

F町会議員の当選の会。

お風呂に入って、

9時ちょうどには、布団に向かう。

絵本は「おむすびころりん」1冊だけ。

9時半には、グーと寝る。

こちらは、スルリと布団を抜けて、

ネット情報をカシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、5137歩。

明日は、夜の会議までに、

シンポの準備、経済ゲラ、

卒論読みとなっていく。