6月25日(日)は、9時起床の朝であった。

早くから、妹新参の攻撃を受け、

しっかり眠った気がしない。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「行きたくない」オーラを発する兄新参を、

バナナ1本で、将棋教室に送り出す。

妹新参と簡単ゴハンを食べて、

風呂に入って、にぎやかに。

そのうち、夜勤明けの相方も帰ってくる。

メールは、安保反対学者の会。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

「コラム原稿の人」にもなってみる。

外に出た相方と妹新参が、

マクド経由で、兄新参とともに帰ってくる。

昼は、マクドをパクパクパク。

兄新参はただちに友達と。

相方が昼寝に入るが、

同行した妹新参が脱走してくる。

しばし、グダグダの後、

妹新参を布団に誘う。

絵本は「100階だて」と「わにわに」を。

こちらは、ウトウトの後、

3時半には「コラム原稿」をガッシンする。

つづいて、たまった

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

6時には、夕食準備に入っていく。

粉もの系の準備ができたところで、

昼寝組を起こしにかかり、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

よくわからんトランプも。

9時前に、新参ズは布団に向かった。

こちらは「ネット選挙の人」となっていく。

自分の発信に加えて、

「#津川ともひさ」をながめていく。

ツイート数は急増しており、

内容も、どんどん工夫されたもの

になってきている。

さらに、もう一回り、

外へ、外への発信が必要である。

日付がかわったあたりで、布団に向かう。

本日の万歩計は、1238歩。

家にこもれば、こんなもの。

明日は、午後から授業が2つ、

夜は研究会となっていく。