11月22日は、9時前起床の朝であった。

特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

ただちに「橋本府政の人」となり、

「大阪維新の会」のHPをながめていく。

11時半には、ドタバタ外にとび出していく。

JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、

車中「スケジュール確認の人」となって移動する。

12時すぎから、教務課で、

文科省宛の書類や

キャリアデザインHPのうちあわせ。

1時20分から「現代社会と経済学」をやっていく。

冒頭、昨日の結婚式もちよいと紹介。

3時からは「3年ゼミ」をやっていく。

5時半からは、学生支援ネットワークの

ワーキンググルーフ会合。

これにて、とりあえずの一件落着。

あとは、文書をまとめるたけ。

6時半からはゼミを継続。

8時すぎの終了となる。

いつもならここから、しばらく小仕事だが、

今夜はただちに外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「加鳩」へ、

車中「清張の人」となり、

また「維新本ゲットの人」となって移動する。

9時をまわったあたりの帰宅となる。

新参はすでに眠っており、

相方は出かける準備をすませていた。

今夜は、久しぶりのデイスコ第2回であるらしい。

夜中には、Aちゃんをつれて帰ってくるらしい。

こちらは夕食をパクパクパク。

「橋本・維新パワポ」をひらいてみるが、

うまく保存ができていない。

なんてこった。

気をとり直してやり直すほかないのである。

明日は、朝から徳島方面へ。

新参と遊べるのは朝の1時間くらいである。