10月20日(木)は、明け方から、

何度も目が覚めた上での、最終9時起床。

すっきりしない朝である。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「マルクス経済学ゲラの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

新しいトピックを立ててみるが、

文章全体の流れになじまず、

結局、全文削除の自滅状態。

お昼には、うどんをゾゾゾゾゾ。

2時前には、外に出る。

相方のクルマで、JR「西宮」方面へ。

サクサク歩いて、西宮市勤労会館へ。

161020 兵庫県高齢者大会 (6)

今日は、こちらの企画である。

太鼓の音が、ドンドンと。

先に、文化行事が行われていた。

161020 兵庫県高齢者大会 (2)

2時半から3時半まで、

選挙結果、改憲案と日本国憲法、

市民と野党の共闘の今後という

3題話でしゃべっていく。

終わって、ただちに、大学へ。

4時から、教務課で、来年度ゼミの相談を。

場所をかえて、来年度以降の

担当者ローテーションの基本も検討。

小委員会の原案概要が決まっていく。

161020 夜の中庭 (2)

学内では、学祭の準備が急ピッチで。

サクサク歩いて、家にもどる。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄新参がスイミングからもどったところで、

一族で、ゴハンを食べていく。

161020 新参ズ (6)

気がつけば、兄新参が、エビのからで

「エビ」と皿に書いていた。

161020 新参ズ (7)

あたしも撮ってと、妹新参。

食後は、いつものグダグダグダ。

風呂上がりの兄新参は、

パジャマの服をはき、

ズボンを着込む、奇行に走る。

写真もとったが、ボディむき出しで、映倫カット。

10時すぎには、こちらも布団に入っていく。

本日の万歩計は、4044歩。

明日は、終日、家人生となっていく。

学生の卒論初稿も、読んでいかなければ。