1月9日(火)は、8時半起床の朝であった。

よく寝た実感がある。

よく寝る秘訣は、どうも

生活リズムの「マイペース」にあるらしい。

「わが身の求めるまま」ということである。

ビン缶ゴミをガラガラと出し、

10時前には、兄新参と朝のゴハン。

兄はただちに「自習」「英語」へ向かう。

こちらは収支の整理、洗濯ときて、

「未来社会原稿作業の人」となっていく。

こちらのあたりを、

ヨミヨミ、メモメモ、ヨミヨミ、メモメモ。

240109 本 (3)

1時20分には、外に出て、

コンビニのATMから振込を。

つづいて郵便局からも振込を。

そのまま、西北方面に向かっていき、

2時からは兄新参の「3者面談」。

新年度には、いよいよ高校3年生。

それなりに人生の分岐がやってくるのだろう。

どう転んでも、

支えていくのがこちらの仕事だ。

3時すぎには、終了となり、

兄の用事で郵便局による。

つづいて、いつものドラッグストア。

週末の自宅宴会の準備である。

4時前の帰宅となって、

お互い昼抜きだったので、

あんこ方面のパンをかじる。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

6時半には、兄新参と夜のゴハン。

食後は、ソファでウトウトし、

録画で「いわきの未来会議」など。

ちょいとネットで本を探していき、

9時半には、お湯割り片手に

動画ながめの人となる。

11時には、布団に向かい。

12時すぎには、眠ったらしい。

本日の万歩計は、5246歩。

明日は、終日、家人生となっていく。