5月26日(土)は、8時半起床の朝であった。

新参ズは、すでに同じキャンプに向かった後。

初参加の妹新参は、

超ノリノリだったらしい。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

録画番組をブツブツブツ。

そして「基礎文法の人」となっていく。

しばらくして、キャンプ送りの相方がもどる。

マイクロSDを、あれこれして、

新スマホに「電話帳」を無事移行。

昼は、適当ゴハンを、ゾゾゾゾゾ。

リュックの中身を、ザクザク入れ換え、

しばし、ウトウト、ウトウトと。

3時すぎには、家を出る。

相方のクルマで、JRへ。

JR「西宮」から「新大阪」へ、

駅の待合室で、1時間ほど

「産業革命の人」となっていく。

「新大阪」から「名古屋」へ、「金山」へ、

車中「産業革命の人」から「講演予習の人」へ

変態しながら移動する。

6時すぎには、ホテルに入り、

「講演予習の人」に区切りをつける。

7時半には、ホテルの居酒屋で、ビールをプシュリ。

「天皇制の人」となりながら、

あれこれ、パクパク、クピピピピ。

9時すぎには、部屋にもどり、

あとは、ただただ、グダグダグダ。

本日の万歩計は、いつのまにか「0」。

どこで、ボタンを押してしまったのか。

明日は、朝から名鉄で「太田川」へ移動。

日福大で愛知の保団連の第23回集会。

午後には西宮にもどっていく。

お土産は「手羽先」であるらしい。