7月20日(土)は、9時起床の朝であった。

家の中には、誰もいない。

兄新参は、予定より早く、

前のめりで学童に出かけたらしい。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、入試科目、学生、教員活動評価など。

兵庫県知事選挙のあれやこれやもやってみる。

田中耕太郎情報はこちらから)。

1時半には、納豆タマゴかけゴハンを、

野菜ベーコン味噌汁で食べていく。

挑戦する人生は楽しいが、

ベーコンの評価は、微妙であった。

でかける準備をしながらも、

うだる暑さにゲンナリし、

結局、午後も家ですごす。

学生レポートや学習計画書なども。

5時には、兄新参が元気に、帰ってくる。

相手をしながら、夕食準備にはいっていく。

130720 アサ 恐竜たまご (2)

こちらは、先日の福井原発学習旅行のお土産である。

恐竜のたまごから、こんな顔が。

6時すぎには、相方と妹新参も帰ってきて、

にぎやかな夕食となっていく。

130720 アサ 恐竜たまご (1)

妹新参は、トマトをパクパク食べていた。

8時には、新参ズと風呂遊び。

兄新参は、気持ちが『海底2万里』にとんでいる。

「あれは、おおきいサメなの?」

「あそこから、おはなしはどうなるの?」。

その一方で、妹新参は、

さかんに風呂の湯を飲もうとして、

繰り返し、「指導」を受けていく。

8時半には、『海底2万里』。

ようやく潜水艦のネモ艦長の登場となる。

9時すぎには、いっしょに眠り、

10時半すぎになって、立ち上がる。

明日は、4年ぶりの兵庫県知事選挙の投票日。

夜は、記者会見となるのだろう。