2月3日、7時すぎには外に出る。

ドアの前には、生協食材が届いていた。

そういえば、今朝、空箱を出したのだった。

とりあえず、そのままにして、

JR「加島」から「尼崎」へ、「甲子園口」へ、

車中「議会制民主主義の人」となり、

いつもの喫茶店に突入する。

コーヒー1杯で、

「議会制民主主義の人」から

「変革の哲学の人」へとなっていく。

う~ん、なかなか読みごたえがあるねえ。

自分たちでつくった本に関心。

他のメンバーの完成原稿、

あまりちゃんと読んでいなかったから。

10時前には、喫茶店を後にする。

JR「甲子園口」から逆コース、

車中「3・11の人」となって帰宅する。

生協食材を、冷蔵庫の中にせっせと移動し、

メールをサクサク打っていく。

原稿、卒業旅行、学科改革、

講演、「慰安婦」問題、学生レポート。

あれこれ、お仕事はあるものだ。

明日の人生は、相方の風邪しだいとなっていく。

静かに、朝を待つしかない。