7月12日(木)は、1時半起床の朝(?)となる。

お茶とコーヒーで、深夜の人生を開始して、

メールは、昇任人事のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

そして「マルクスとアメリカ原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

パチポチ、パチポチ。

6時には、兄新参が起きてきて、

同じ机で「宿題」に。

ようやく、マルクスその人と

アメリカの関係にケリがつく。

ふい~。

朝のゴハンをつくるのは久しぶり。

7時すぎから、一族で、パクパク食べていく。

それぞれの出発を見届けて、

次は「マルクス以後とアメリカの人」。

「アメリカ共産党の人」となっていく。

10時半には、グデリグー。

気がつけば、世間は12時半。

ノロノロ動いて、適当ゴハンをパクパク。

ほどなく相方が、病院から帰ってくる。

メールは、備品調査、講演など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

2時半には、外に出て、

いつものとなりの喫茶店へ。

「アメリカ共産党の人」となっていく。

なるほど、そんな歴史がね。

4時半には家にもどり、そのまま

「アメリカ共産党の人」をつづけていく。

6時前には、ザクザク、ゴハンをつくっていく。

妹新参もかえってきて、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

ビール片手に、兄新参と将棋をさして、

なんと「二歩」での反則負け。

9時に前後して、新参ズが布団に向かい、

こちらは「アメリカ共産党の人」にもどって、

ようやく上下を通読する。

さらに、線を引いた箇所を読み返し、

付箋をホイホイ、貼っていく。

日付がかわったところで、布団に向かう。

本日の万歩計は、837歩。

明日は、朝の授業から、会議、卒論相談、会議、

夜は「壮行会」となっていく。