4月15日(土)は、8時起床の朝であった。

青汁は切れてしまい、

麦茶ゴキュリで、本日の人生を立ち上げていく。

簡単ゴハンをパクリと食べて、

9時すぎには、PC前へ。

福祉分野の愛知県民集会。

接続テストの後、9時半すぎから70分。

さらに15分ほど質問に答えていく。

休憩の後は、福祉各分野の取り組みの交流となり、

ここにも、参加させてもらう。

230415 愛知県民集会・福祉 (6)

分野をこえた、福祉の共同の取り組みについての

フロアからの問題提起が、議論を発展させていく。

言いっぱなしでない「対話」が、

人のあつまる場所には、いつでも大切となる。

12時半には、終了となり、

兄新参と、お昼のゴハンをゾゾゾゾゾ。

午後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、労教協、原稿など。

つづいて「ジェンダーゲラ再校の人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ、ヨミヨミ、カキカキ。

途中、相方宴会への参加者が、続々と。

こちらは、本棚部屋で「再校」を継続。

5時前には、兄新参が、部屋まで迎えにくる。

今日も、ボーリングなのである。

兄新参は、一歩ずつ、着実に前進を。

230415 ボーリング・中華 (1)

こちらも悪くはなかったが、

ついに連続ダブルスコア記録は、途切れていく。

230415 ボーリング・中華 (6)

家は、にぎやかなので、帰りは2人で町中華。

兄新参は天津飯、こちらはビールで餃子もパクパクと。

230415 ボーリング・中華 (6)

7時すぎの家のたたきには、

大小いろいろなクツたちが。

230415 相方宴会・妹新参 (1)

最年少の参加者は、生後3ケ月のベイビーで、

あやしながら、クビの座りを、鍛えていく。

気がつけば、妹新参が、

こっそり、ノンアルチューハイをなめていた。

230415 相方宴会・妹新参 (1)

9時半には、おひらきとなっていき、

こちらは、録画番組をながめながら、グダグダと。

日付変更あたりで、ウトウトウト。

明日も、終日、家人生となっていく。