8月24日(木)は、9時すぎ起床の朝であった。

出すゴミもなかったので、

今朝は計画的にゆっくりと。

よく寝た実感があって、結構、結構。

味噌汁を、今朝も、ザクザクつくっていく。

兄新参が簡単ゴハンで外に出て、

今朝も「自習」に向かっていく。

メールは、福島フィールドワークのみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

武器輸出、汚染水の海洋放出と、

本当に岸田内閣はろくでもない。

12時には、昼のゴハンをつくっていき、

帰ってきた兄新参と、

ガッツリ、パクパク食べていく。

テレビには海洋放出の映像が。

LINEに、楽しそうな妹新参の写真が届く。

230824 妹新参 (1)

昨日の写真とのことだが、寒くはないのか。

ボツボツ、海水浴場も閉じられる時期。

230824 妹新参 (2)

メールは『資本論』研究会、ナチス研究者など。

珍しく電話でインタビューの依頼がある。

「若者をどうみるか」とはむずかしい。

9月上旬とのことなので

いっしょに福島へ行く、

学生たちの様子も加えられるか。

しばし「生産力至上主義の人」になっていく。

いつもなら4時からボーリングの木曜日だが、

今日は、雨がビシバシ降っている。

兄新参も「天気痛」のクスリで、眠りに入った。

今日はなしと決めていき、

「韓国語版・あとがきの人」となっていく。

あれこれ考え、結局、エンゲルス晩年の

史的唯物論の手紙の紹介とすることに。

6時には、兄新参も起きてくる。

夜のゴハンをザクザクつくって、

2人で、パクパク、食べていく。

夜のメールは、講演、献本、平和委員会。

録画番組を流しながら、

明日の準備も少しだけ。

11時には布団に向かい、

日付がかわったあたりで眠ったか。

明日は、京都往復人生となっていく。