12月23日(水)は、最終4時就寝、

9時起床の朝であった。

深夜のメールは、講演、学生連絡。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげていき、

ただちに「『資本論』準備の人」となっていく。

妹新参と相方は、明け方のうちに南の島へ。

第1部第8章の前半を、ヨミヨミヨミ。

11時からは「『経済』ふりかえりの人」となり、

今年の12冊をながめていく。

12時すぎには、外に出る。

兄新参と2人で、コンビニへ。

親指シフト延命計画に向け、

振込をガシガシ、ガシガシと。

家にもどって、2人で、昼のゴハンをパクパクパク。

1時から「やまなし講座」の第3回。

ZOOMのURLが見つからず

(メールがごみ箱送りになっていた)、

10分ほど遅れての開始となっていく。

日米安保、世界構造の変化、

先住民族の権利宣言、

皇国史観の形成と継承など。

質問もいろいろあって、

3時半までビッシリと。

一息ついて、『経済』をながめ、

4時40分から「ZOOMでクローバーゼミ」。

これが今年最後の授業である。

6人の発表者以外は、おつかれ(?)気味。

6時半には、兄新参と外に出る。

201223 兄新参・マキシ (2)

ひさしぶりに地域の焼き肉屋さんに突撃する。

焼きは「コリコリセット」「ホルモンセット」のみとする。

8時前には家にもどり、

2人で、グダグダ時間をすごす。

そのうち、こちらはソファでグー。

兄新参は、とっとと布団に。

12時には、こちらも布団に移動する。

明日は、午後から兵庫・憲法県政の幹事会。

選挙体制の準備を進めていかねば。