10月22日(日)は、8時半起床の朝であった。

兄新参はすでにゲームに夢中、

妹新参は日曜アニメ三昧である。

こちらは眠い目をこすり、

お茶とコーヒーで

本日の人生を立ち上げていく。

外は雨、大型台風。

午後からの講座の主催者に

「やれますかねえ」と確認するが、

「やらしてください」と前のめり。

気象情報も、いろいろ調べてのことらしく、

「それじゃあ」と力なく同意していく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時ちょうどには、外に出る。

荷物は最小限にして、レインコートも。

サクサク歩いて、JR。

JR「西宮」から「京橋」へ、「森ノ宮」へ、

車中「内乱の人」となって移動する。

1時半には、関西勤労協の事務所に到着。

2時から、帝国主義論講座の第2回。

投票日でもあり、台風でもあり、

どれだけ集まれるかと思っていたが、

結構な人数が集まってくる。

休憩時間には、選挙がみの電話の声も。

今日のテーマは、戦後の植民地体制の崩壊と

レーニン「帝国主義」規定の歴史的限界。

風邪気味のところへ、3時間の講義であり、

声がどんどんつぶれていく。

う~む、これはマズイぞう。

5時すぎには、事務所を出て、

雨の中、JR「森ノ宮」から「京橋」へ・・。

途中「強風のため、一時停車します」のアナウンス。

結局、JR「甲子園口」で完全停車。

「運行再開のメドはたっていません」と。

家に、SOSを発して行く。

7時半になって、ようやく、一族のお迎えを。

171022 台風でお迎え (4)

後部座席には、新参ズ。

クリームパンを1つもらって、車内でパクパク。

8時には、ようやく家にたどりつき、

なんとか夕食にありついていく。

9時には、新参ズが布団に向かう。

こちらは、選挙の開票速報を。

全体として立憲の1人勝ちか。

外は、風がどんどん強くなる。

日付がかわったところで、布団に向かうが、

あまりの音(強風)に、まともに眠れず。

まどろむ程度となっていく。

本日の万歩計は、4130歩。

明日は、午前中にまず病院。

午後から授業3連チャンとなっていく。

台風による、警報事情はどうなるか。