4月19日(木)は、8時起床の朝であった。

明け方、何度が目が覚めて、

あまりスッキリしない朝。

とはいえ、お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、教員活動評価のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

適当ゴハンをパクリと食べて、

10時すぎに、外に出る。

10時半から、学生面談。

みんなで、あれやこれやを前向きに。

11時すぎの終了となり、

事務室で、いくつかの書類を提出。

ホイと大学をあとにして、

買い物をしてから、家にもどる。

バナナとオレンジをパクリと食べて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時すぎには、ソファで、グデリ、グー。

2時半に、パソコン前に復帰して、

「和歌山『資本論』講座の人」となっていく。

カシャ、カシャ。

3時半になって、これを和歌山へガッシン。

つづいて、「映画マルクスゲラの人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

途中で、小学校から兄新参が帰ってくる。

5時半には、これを東京方面にガッシンする。

ほどなく、妹新参と相方も帰ってきて、

こちらは、夕食準備に立ち上がる。

6時半には、一族でパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、新参ズが布団に向かっていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、「台湾」、学生主事、原稿など。

11時前には、今日のエネルギーが切れていく。

本日の万歩計は、5175歩。

明日は、授業が1つ、午後から会議が2つとなっていく。