8月7日(火)は、ダンダラ睡眠の末、

最終10時すぎ起床の朝となる。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「マルクスなにもの原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

お昼は、兄新参と2人でゴハン。

1時には、塾に向かうはずの兄新参だが、

180807 兄新参・マンガ (1)

そんな時に限って、マンガにはまる。

しばらく固まった後、

時間ギリギリになって、飛んで行く。

こちらは、「マルクスなにもの原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

時々、思いついて

「マルクスとアメリカゲラ修正の人」にもなっていく。

カキカキ、カキカキ。

メールは、学生主事、講演、

科目担当者、学科人事など。

風呂に水を入れ、

夕食準備をサクサクすませて、

5時半には、外に。

チャリで、ホイと、スーパーへ。

つづいて、学童保育へ、お迎えに。

妹新参と、おしゃべりしながら帰ってくる。

2人で、そのまま「ぬる風呂」へ。

6時半には、ゴハンをパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

7時半すぎには、兄新参も帰ってくる。

今夜の相方は、夜勤である。

9時前には、妹新参と布団に向かう。

絵本は、「ネコ軍団」と「妖怪」方面。

10時には、現世に復帰して、

山本おさむ『聖』をグッと読んでいく。

横では、兄新参が夜更かし人生。

11時には、寝床に向かわせる。

こちらは、そのまま「『聖』の人」。

気がつけば、世間は朝の4時である。

明日(今日)も、終日、家人生。

わが身は使い物になるのだろうか。