4月11日(水)は、11時起床の昼であった。

夕べも、夜中まで、あれこれでしたわ。

野菜ジュースとコーヒーで立ち上がり、

新入生歓迎インタビューの補足を、

電話一本でホイと終える。

お昼は、野菜大量投入ラーメンをゾゾゾゾゾ。

「公務員バッシング・ゲラ」をなおしていく。

作業はほとんど内容確認。

いくつか、言葉のいいまわしをなおしただけ。

3時には、東京方面にガッシンする。

つづいて「村山さんとの対談・ゲラ」をなおしていく。

こちらは、結構、時間がかかる。

あちこちに、独りよがりの文章があり、

第三者にわかる形になおしていく。

いそぎの文章だからなあ。

こちらは、6時前になって、ようやくガッシン。

メールは、憲法県政、組合、

「慰安婦」問題、卒業生など・・・。

7時には、簡単夕食をパクパクパク。

一息ついて、「マルクス・パワポの人」となっていく。

週末の東京講演の準備だが、

『経済』5月号の中身もふくめて、

これまでの書き物を、うまくまとめていくしかない。

しゃべり90分ってえのが、むしろ、大変だわな。

明日は、午後から初めてのマルクス授業。

朝のうちに、そちらのパワポもつくらないと。

そして、すぐに組合方面の打合せ。

夜は「慰安婦」問題の会合だが、

出席はいささか流動的になってきた。