3月8日(木)は、8時前起床の朝であった。

相方と兄新参は、職場へ、

小学校へと出かけていき、

こちらは、最後の準備を行っていく。

妹新参と、簡単ゴハンをパクリと食べて、

9時半には、外に出る。

JR「西宮」から「大阪」へ。

駅のホームのコンビニに入ると、

妹新参は、ただちに『ドラエモン』の

立ち読み態勢に入っていった。

電車の前で、今年の

ゴクラキストのみなさんと合流し、

10時42分に、サンダーバードで出る。

ああだ、こうだとおしゃべりし、

お菓子も、パクパク食べていく。

1時すぎには、「金沢」へ。

M杉すし隊長が、予約してくれていた

いつものお寿司屋さんに、直行である。

180308 ゴクラク初日 (35)

注文制回転寿司という風で、

ともかく新鮮なネタを、パクパクパク。

もちろん、ビールやお酒もあわせて、ゴキュゴキュ。

180308 ゴクラク初日 (35)

2時半には、全員、満腹人間に変態し、

駅にノロノロもどっていく。

180308 ゴクラク初日 (35)

3時前には、JR「金沢」を出て、

北陸新幹線で長野へ向かう。

富山に入ると、遠くに、キレイな雪山が。

180308 ゴクラク初日 (35)

4時すぎには、JR「飯山」に到着となる。

妹新参は、駅におかれた

「インスタ映え」コーナーに

ただちにはまっていった。

バスの時間が、うまくあわないので、

タクシー分乗で移動する。

180308 ゴクラク初日 (17)

 時前には、野沢温泉の「常盤屋旅館」へ 。

今年は、いつもの「さかや」がとれなかった。

ごらんのように、まわりの多くは、

海外からのスキーヤー。

この人たちのおかげで、町はとてもにぎわっている。

180308 ゴクラク初日 (17)

すばやく荷物をかたづけて、

温泉に入って、6時半から夕食となる。

創業380数年のこの旅館、

フロントの対応と

料理がとてもよかった。

180308 ゴクラク初日 (17)

食後の妹新参は、

めざとく卓球台を見つけていき、

はじめての温泉卓球を楽しんでいく。

8時半頃からは、部屋飲み宴会の開始となる。

去年のいま頃のニュースは、

安倍夫妻への籠池氏の反撃あたりだったが、

今年は、いよいよ文書捏造の発覚である。

政治の進展を感じる宴会である。

9時には、妹新参を絵本で寝かせ、

政治、職場、おいしい話、

思い出話をサカナにして、

ウイスキーや日本酒でにぎやかに。

11時前には、健全なおひらきとする。

明日は、終日、雪遊びの予定である。