9月28日(月)は、7時起床の朝であった。

妹新参のゴハンをながめ、

小学校への登校を見届けていく。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ノロノロ仕事に入っていく。

「授業準備」をサクサクサク。

後期は講義が3つ、ゼミが4つ。

早めの準備が必要である。

メールは卒論原稿、学生連絡。

ネット情報も、サクサクサク。

授業のパワポもアップする。

適当ゴハンをパクリと食べて、

1時前には、PC前に。

全国革新懇の代表世話人会である。

菅新内閣の評価以上に、

「市民と野党の共闘」と衆院選が大きな話題。

野党連合政権を、本気でつくりにいかなければ。

4時をすぎたところで、

頻繁にZOOMから落ちてしまう。

200928 全国革新懇代表世話人 (2)

どうやらこちらの問題だったらしい。

こちらがホストの授業は大丈夫なのか。

4時半には、終了となり、

メールは、卒論原稿のみ。

妹新参と風呂に入り、

6時すぎには、一族でゴハンをパクパクパク。

食後のメールは、卒論原稿、メルアド、

革新懇、卒業アルバム、オフィスアワーなど。

9時には、妹新参と布団に入り、

PCで「鬼滅」「たくっち」など。

こちらもクスリをクイと飲んで、

10時前には、いっしょにグー。

明日は、ZOOMでゼミが午前、午後。