7月28日、午後1時すぎには、

暑い、暑い、JR「京都」を後にする。

「名古屋」へ、「長野」へ、

車中「駅弁の人」から「大学改革の人」、

「大学改革パワポの人」となって移動する。

文科省の大学政策、大学関係予算は、

本当に各種財界提言そのままですわ。

日本経団連や国家戦略会議の文書を、

途切れがちなネットを通じてながめていく。

120728 京教組講演後の新幹線(3)

「京都」で買った駅弁は、気がつけば、なぜか「なにわ満載」。

本当に、ゴハンの横に焼きうどんがあり、

おかずのハシには、たこ焼きがポロンと1つ入っていた。

5時前には、「長野」に到着となる。

お迎えをいただき、すぐに近くのホテルに移動。

みなさんは5時からレセプションに入っている。

しかし、こちらは部屋にこもり、

「大学改革パワポの人」となっていく。

これは、すでに〆切に遅れている。

7時前になって、ようやく東京方面にガッシン。

さあて、これで一段落。

それでは、長野の居酒屋探索に入りましょうかあ。