3月4日(土)も、ダンダラ睡眠。

最終10時起床の朝となる。

兄新参は、すでにテレビ三昧。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げて、

「マルクス原稿の人」となっていく。

お昼はカレーをつくって、

兄新参と2人で、パクパクパク。

1時前には、外に出る。

JR「西宮」から「三宮」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

1時半には、神戸市勤労会館に突入。

170304 兵庫憲法県政リレースピーチ (2)

2時から、こちらの企画に参加する。

最初に挨拶をさせていただき、

あとは、もっぱらスピーチ内容のツイート係。

13人の方々が、

自由にそれぞれの問題意識で語っていく。

いずれも切実な発言だった。

4時をまわったところで、

閉会あいさつ。

企画の間中、目のまわりから

火照ったような眠気が消えてくれなかった。

ああ、しんど。

170304 兵庫憲法県政リレースピーチ (1)

参加は70人ほどで、あったらしい。

気がつけば、スマホには

「職場で、事情があって横になっている」

「早めに帰ってほしい」との連絡が。

あわてて、JR「三宮」から「芦屋」へ、「西宮」へ、

駅前で夕食の材料を買って、

5時ちょうどには、急いで、家にもどっていく。

しばらく連絡がつかなかったが、

6時半には、一族そろって家にもどってくる。

4人で夕食をパクパクパク。

職場で「事故」と「連絡不調」があって、

結局「労災」になったとか。

とはいえ、すでに元気である。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時すぎには、ソファでグー。

気がつけば、世間は11時。

「マルクス原稿の人」となっていき、

日付がかわって、1時半に、

ようやく原稿を、東京方面にガッシンする。

ふぃ~。

長すぎて、すみません。

明日は、終日家人生。

ゴクラク準備もすすめていかねば。