4月5日(水)は、最終9時半起床の朝であった。

それなりに、眠った気分である。

青汁クピリで、バナナをパクリ。

ガサガサ荷物を整理して、

11時前には、外に出る。

相方のクルマで、妹新参の今学期からの

島パート2に向かう。

しばらく、にぎやかにしゃべった後、

妹新参は、昼寝に入った。

230405 淡路島へ (2)

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

毎月5日は「平和新聞を読もうツイート」の日だが、

昨日のうちに、予約をたくさん放り込んであり、

それが順調に発信されていた。

1時すぎには、海の近くの回転寿司へ。

サカナがとてもおいしいが、

妹新参は、なぜか茶碗蒸しを2つも。

230405 淡路島へ (2)

併設されたスーパーで、当面の食材も買い求め、

3時すぎには、海に出る。

2年前の島パート1は、ここから2時間がかりだったが、

島パート2は、わずか10分ほどで対岸に着き、

ガラガラ荷物を引いて、さらに10分で家に着く。

230405 淡路島へ (13)

ちょいと家の片づけをして、

4時すぎには、小学校にご挨拶。

学校の様子、5・6年複式学級の様子などをうかがって、

妹新参の特徴などをお伝えする。

5時すぎに外に出ると、小雨がポツポツ、ポツポツと。

230405 淡路島へ (13)

家の片づけを進め、7時すぎには夕食に。

テレビやネットの回線は未開通。

スマホのテザリングで、アマプラを。

西宮よりも深い浴槽の風呂に入り、

9時半すぎには、グーと寝る。

気がつけば、スマホには、

孫5号誕生の報が入っていた。

明日は、天気が崩れるらしい。