3月3日(火)は、8時前起床の朝となる。

兄新参が起こしに来た。

「走りにいくぞ」ということらしい。

一族で、朝のゴハンをパクパクパク。

9時ちょうどには、

仕方がなしに、外に出る。

兄新参と、小学校周辺をグルリとまわり、

広田神社方面に向かっていき、

新池のまわりを、歩いたり、走ったり。

途中、相方と妹新参も合流する。

妹新参は、スケッチばかり。

帰りに、ちょいと公園にも。

200303 妹新参 (1)

今日は、ブランコを横向きに。

家にもどると、1時間で4・5キロ。

走ったような、歩いたような。

ゴハンの準備をザクザクザク。

一族で、ゴハンをパクパクパク。

メールは、研究会、ゴクラク、送別会、

大学交流センター、平和委員会など。

午後は「フレディ・デームートの人」

となっていく。

この本、読むの3回目。

4時には、妹新参と夕寝に入る。

気がつけば、世間は6時すぎ。

あわてて、夕食準備に入っていく。

3人でゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、妹新参と風呂に入り、

コタツまわりで、グダグダと。

突然、妹新参が

「かあちゃん、あたしのこと

すきじゃないんじゃない」と涙を流す。

「なんでやねん」という話しだが、

どうやら、多感な人生を前進中か。

9時には、妹新参と布団に入り、

9時半には、明かりを消す。

10時には、布団を脱出し、

「フレディの人」にもどっていく。

兄新参は、ケータイで

先輩としゃべりながら、布団に向かった。

メールは、従業員代表、ゴクラク、革新懇など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

日付が、ググイとかわっていく。

本日の万歩計は、7423歩。

歩数は、たいして、変わらなかった。

明日も、終日、家人生となっていく。