5月29日(木)は、夜中に何度も目覚めるダンダラ睡眠。

最終、10時頃の布団脱出だったか。

野菜ジュースと青汁で、

本日の人生を立ち上げていく。

まずは「おこぼれ神話ゲラ」についての打ち合わせ。

編集部と、あれやこれやを確かめていく。

つづいて、13年度の教員活動評価表をパチポチポチ。

データはブログにすでにあるので、

これをともかく移していくだけ。

12時すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

12時半から、文学部役職者会議となっていく。

お弁当をいただきながら、ウンウンと。

終了後は、その場でメールをガシガシガシ。

非常勤懇親会、点検者、プロジェクト科目報告会など。

途中、小学校の保健室より、相方経由で、

「38度をこえる熱、至急、お迎えを」との連絡が。

2時には、小学校に突入する。

今日の5・6時間目は、プール掃除の「やご採り」である。

とても楽しみにしていた行事だが、

兄新参は、それを横目に見ながら、家にもどる。

ゴロリと横になるうちに、

友達が、アメンボをもって来てくれた。

「やご」は、うまく捕まらなかったらしい。

こちらは、メールをガシガシ打っていく。

教員活動評価表、会議のドタキャン、点検者など。

明日の休講掲示は、電話でホイ。

さらに、来週のパワポづくりにも入っていく。

こちらもちょっと寒気がするが、

「気のせいだ」と思い込ませていく。

兄新参は、いつのまにかグーと寝た。

6時には、夕食準備に入っていく。

しばらくして、相方と妹新参が帰ってくる。

相方が計ってみると、思っていたより、兄の熱は高かった。

午後は、うまく計れていなかったらしい。

食事の後、ポケモンをながめた兄新参は、

8時には、布団に入っていく。

となりに妹新参も入り込み、

こちらも、絵本を、次々、読んでいく。

9時前には、いっしょに、グーと寝た。

明日は、終日、自宅仕事。

こちらに、風邪がうつってなければいいのだが。