10月7日(木)は、10時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 いつものメールカシャカシャ人生に入っていく。

 おお、そうか、「おごと」というのは、

 琵琶湖の西側であったのか。

 当面の原稿の準備ノートに、

 引用個所のページ数を入れていく。

 12時杉には、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、

 「京都」へ、「おごと温泉」へ、

 車中「原稿書きの人」から

 「講演予習の人」となって移動する。

 101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 002

 今日も、いい天気だ。

 むこうの山かげの手前は琵琶湖である。

 101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 003

 乗っていった湖西線は、こんな電車。

 1時半すぎには、今日の会場の

 琵琶湖グランドホテルに移動する。

  101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 004 

 今日は、「私鉄『連帯する会』第26回全国交流集会」である。

 開会前から、みんなで熱く、歌が歌われていた。

 2時には開会。

 共産党の仁比さんが、

 気持ちと論理のこもった挨拶をされる。

 ぜひとも、次は、国会にもどってほしい。

 2時半から4時まで、

 「世界と日本にどうはたらきかけるか」という

 実に、大雑把なテーマでしゃべっていく。

  101007・おごと温泉講演とかよ披露宴打ち合わせ 008 

 300人のみなさんが、

 グイと話に集中してくれる。

 笑い声もデカければ、怒りの声も場内に響く。

 話のしやすいみなさんであった。

 いまがチャンスだ。

 政治を、ガシガシ変えていこう。