4月16日(木)は、7時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

メールは、大学組合コロナ対策、

講演(秋のご依頼)など。

一族で、朝のゴハンをパクパクパク。

録画番組をながめて、

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

10時半には、外に出る。

一族で、いつものジョギングへ。

妹新参の自転車練習にもつきあって、

45分で5キロ弱。

まあ、こんなものである。

ビシバシ、シャワーをあびて、

お昼のゴハンを、パクパクパク。

午後も、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、大学組合コロナ対策、

西宮市大学交流協議会など。

書類の〆切に気がついて、

今期の「オンライン授業」について、

あれこれの申請をまとめていく。

あの科目をこうして、この科目はこうなるか。

5時には、これをまとめて大学方面にガッシンと。

途中、相方が夜勤に出る。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

6時には、夕食準備をザクザクザク。

新参ズと、3人でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

メールは、5月日程、科目「人権論」など。

妹新参は、何やら工作。

6666

そのうち、ギターの完成となっていた。

9時半には、妹新参と布団に向かい、

マンガとクイズで消灯に。

本日の万歩計は、6293歩。

明日も、終日、家人生となっていく。