5月29日(月)は、9時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、

「散策原稿ゲラの人」となり、

ホイと東京方面に返していく。

夕べは、ちょっと飲み過ぎだったな

という頭を首の上に乗せながら、

「若マル・ゲラなおしの人」となっていく。

ヨミヨミ、カキカキ。

午後は体育のスクーリング

という兄新参の予定にあわせ、

昼からガッツリ目にゴハンをつくる。

兄新参とパクパクパク。

兄が出た後も「ゲラなおしの人」をつづけていく。

ヨミヨミ、カキカキ。

5時すぎになって、外に出る。

阪急「西北」から「新開地」へ、

車中「平和運動の人」となって移動する。

まずは、いつものラーメンをツルツル。

230529 ラーメン (2)

6時すぎには、とある事務所に入り込み、

兵庫・憲法県政の会の候補者選考委員会。

こちらは、オブザーバーとしての参加である。

兵庫県政の評価、知事後援会資金の7割は自民会派から

(ちなみに維新はその1/13)、

運動の進め方、候補者準備と広い共闘との関係など、

あれやこれやを議論する。

7時半すぎには、すばやい終了となる。

阪急「新開地」から逆コースに入り、

8時半には、家にもどる。

科目「原発と生活」の学生レポートが、

ポロリ、ポロリと入っていた。

11時には布団に入り、

ほどなく、グーと眠っていく。

明日は、朝夕2つの授業である。