6月21日(日)は、8時半起床の朝であった。

 すでに新参は、はげしい遊びに入っている。

 特殊栄養ドリンクをわかちあい、

 シャワーをいっしょにビシバシあびて、

 10時すぎには、2人で外に出る。

 ゴミを出して、JR「加島」から「尼崎」へ。

 新参は、駅の階段を「じぶんで」と1人で歩き、

 「尼崎」のホームでは、

 行き交う電車たちをジッとながめる。

 そして、いつものチッチャイ電車へ。

 090621_001

 ブラリ、ブラリと歩いていく。

 090621_002

 何かのパイプに抱きついて、

 グイと反り返ってみたりもする。

 そして、念願のチッチャイ電車の運転席へ。

 090621_003

 「ここは、オッキイ人が、運転するとこ」。

 そういわれて、これまで納得

 せざるを得なかった新参だが、

 今日は、「サンサイになって、オッキクなったで」

 ということである。

 係のおねえさんに、

 「こんな小さな子どもでもできますか?」と

 1から10まで教えてもらう。

 アクセルとブレーキを、両手に握り、

 ご満悦の表情である。

 運転を開始したあたりで、

 用事をすませていた相方も合流する。

 昼食をとり、プラレールコーナーもまわってみる。

 たっぷり遊んで、JR「尼崎」から「加島」へ、

 1時すぎにはもどり、

 相方と新参はそのままクルマに乗り込み、

 実家方面にもどっていく。

 これにて、新参の誕生祝いの儀式は終了となる。