9月20日(日)は、12時前起床の昼であった。

 寝たのは、4時をすぎており、

 まったく、どうにもなりまへん。

 カルフールからもどった新参・相方と、

 特殊栄養ドリンクをわかちあい、

 さらには、おにぎりなんぞも、パクパクパク。

 ミニゲラが1つ入ってくるが、

 1時すぎには、一族そろって外に出る。

 相方のクルマで、阿倍野の斎場へ。

 今日は、本葬である。

 2時半には、火葬場へ移動する。

 遅い、食事の時間には、トリオ・ザ・子どもが大遊び。

 090920_148

 同じようなミニカーで遊んでいる。

 090920_156

 カメラに気づいたトリオは、

 それぞれ、こんな反応である。

 新参は、早くも、お笑い人生に入っている。

 お骨をつぼにおさめ、

 再び、斎場にもどり、

 7時前には、式のすべてを終えていく。

 「おつかれさまでした」と、

 一族で、「加島」に、すばやくもどる。

 昼寝をぬいていた新参が、

 クルマの中で、グデリと眠りに落ちていく。

 先日の別府土産のかまぼこを焼き、

 ビールをプシュリと抜いていく。

 明日の用意も少しだけ。

 本日の万歩計は、1951歩。

 確かに、どこも歩かぬ1日である。

 明日は、伊丹空港からの人生となる。