7月27日(水)は、6時起床の朝であった。
青汁クピリで、本日の人生をたちあげて、
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
7時すぎには「家事労働ゲラの人」となっていく。
ヨミヨミ、カキカキ。
8時すぎには、これを東京方面にガッシンと。
メールは、学生連絡、「アイヌ民族」本など。
さっそく、書評が出るとの話も聞こえてくる。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
11時には、パソコンのバックアップを、
S木さんに、リモートでチェックしてもらう。
作業の間に、こちらはすじ肉を煮込む。
12時には、兄新参が
「今日は、ホームルームだった」と
自転車で飛び出していく。
いつもなら、1時からの授業だが。
作業も、同じころには終わり、
その後、あらためてバックアップをやっていく。
パソコンがカシャカシャ動く横で、
午後は「ロシア侵略戦争の人」となっていく。
ヨミヨミ、なるほど、
ヨミヨミ、なるほど。
2時には、妹新参がイケメンのご学友宅へ。
3時間がかりでパックアップが終わったところで、
来週の「卒論個別相談」の
ZOOMもサクサク設定していく。
「アイヌ民族」本の献本もホイホイ。
追加の作業をPCにまかせ、
6時半には、外に出る。
帰ってきた新参ズと3人で、
いつものお好み屋さんへ。
今夜の相方は、夜勤である。
とん平、ブタ玉、焼きそば、ゲソ焼き。
新参ズが、2人でブタ玉を切り分ける。
にぎやかに食べて、
8時前には、店を出る。
こちらは、ビンのビールも2本。
家にもどって、風呂に入り、
あとは、ただただ、グダグダと。
10時前には、妹新参と布団に入り、
おしゃべりの後に、眠っていく。
明日も、終日、家人生となっていく。