1月31日(日)は、4時前起床の朝であった。

まとめて6時間の睡眠は、

最近では、上出来といったところ。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げて、

4時半には、ネット情報をカシャカシャカシャ。

1月の収支もまとめていく。

5時半からは『資本論』研究会の予習に入り、

関連テーマについても、あれこれと。

メールは学生連絡、卒論発表会。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

9時には、一息ついて、

適当ゴハンを、パクパクパク。

一族は「マクド」にむけて、出かけていく。

10時から『資本論』研究会。

第1部第8章の後半が範囲だが、

こちらはPCのスピーカーから音が出ず。

昨日の企画で設定が変わっていたらしい。

とりあえず、イヤホンで参加して、

終了後に、あれこれやって復活させる。

210131 資本論研究会 (1)

1時には、マクドのタツタをパクパクパク。

そのまま、ソファでグーと寝る。

2時半には現世復帰して、

「クローバーゼミ採点の人」となり、

まとめて、5時には、

集計担当の先生に届けていく。

メールは、原稿、学生連絡のみ。

妹新参と風呂に入り、

夕食準備を、ザクザクザク。

6時すぎには、新参ズとパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、妹新参と布団に入り、

YOUTUBEをながめていく。

9時すぎには、いっしょにグーと寝て、

気がつけば、世間は12時半だった。

今夜はそういう人生らしい。

明日(今日)は、接続テストが1つと

採点が基本の人生となっていく。