9月4日(金)は、2時就寝、

9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

「会議予習の人」となっていく。

10時から日本平和委員会の代表理事懇談会。

来週に迫った第70回の大会に向け、

議案の内容や当日の運営をあれこれと。

ZOOMで、お久しぶりに内藤先生と。

お元気そうで何よりだ。

12時ちょうどの終了となり、

月末の研究会の会場予約などをホイホイと。

12時半には、適当ゴハンをパクパク食べて、

1時半には、PC前にもどっていく。

しかし、おなかがプウと膨らんできて、

急に気分がムカムカしてくる。

トイレに飛び込んで、しばしの格闘。

こんなことは何年ぶり?

お昼に、冷凍カレーをチンしたのだが、

これの加熱が甘かった。

2日目のカレーがおいしいというが、

カレーは悪くなるのが早い。

言葉としては知っていたが、

知識がまるで身についておらずに猛省。

夜勤に出ていく相方が

「腸炎の可能性もあるので」と

置いていった消毒薬で、

トイレまわりを2~3度ゴシゴシ。

1時間ほど、布団でグッタリ。

5時に学童から帰り、

最後のけん玉検定に合格できなかったと

『鬼滅』を読みながら、悔し涙をながす妹新参に、

「おなかの調子悪いから寝かせて」と情けないお願い。

6時前には、兄新参も帰って来て、

2人に、なんとかゴハンをつくっていく。

こちらのゴハンは、

相方が冷やしておいてくれた経口保補液1本。

「そんなまずいものがうまく感じるなら重傷だ」と兄新参。

500ミリリットルを一気にゴキュゴキュ。

どうやら脱水方面は、十分「重傷」だったらしい。

新参スは「あしたは休みだから」と自由な夜を。

こちらは、ソファでお茶人生。

少しの空腹感があり、

新参ズが残したナンをパクリと食べてみる。

9時すぎには、妹新参と布団に入り、

PCで「鬼滅」をながめていく。

10時前には、グー。

おなかはどうやら大丈夫。

眠れるクスリを飲んで、こちらもグー。