6月18日(木)は、2時就寝、

8時起床の朝であった。

なぜこの時間に目が覚めたのかは不明である。

深夜のメールは、平和委員会。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

朝からゴハンも、パクパクパク。

10時前には「文献ゼミ準備の人」となっていく。

レポート15本を読んでいき、

1つにまとめてコメントを。

11時半には、学生たちに返していく。

お昼ゴハンをサクサクつくり、

兄新参と2人で食べていく。

午後は「比較経済論準備の人」となり、

デンマーク社会の特徴に照らし、

日本の各種指標も調べていく。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

「経済学」のパワポも微調整。

小原稿「遠隔授業」を、サクサクサク。

6時には、夕食準備に入っていき、

新参ズと3人でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

7時半には、妹新参と風呂に入り、

8時には、宿題の手伝いを。

兄新参は、早めに布団に向かっていく。

9時半には、妹新参と布団に入り、

生物検定3級をやっていく。

ほどなく、布団を抜け出して、

小原稿「遠隔授業」を大阪方面にガッシンと。

「長い、削れ」と返ってくるのだろうけれど。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、2496歩。

明日は、ZOOMゼミ、メール審議、

ZOOM会議となっていく。