4月20日(金)は、9時起床の朝であった。

明け方から、何度か目がさめ、

いまひとつの立ち上がりとなっていく。

お茶とコーヒーをクピクピクピ。

適当ゴハンもパクパクパク。

メールは、学生主事関係のみ。

しばし「授業準備の人」となり、

11時すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」。

はじめての教室機器に、

関係部署の手をかりる。

1時には、研究室にもどり、

バナナとオレンジを、モグモグモグ。

180420 大学・妹新参 (5)

桜が終わり、シェークスピア・ガーデンの色は赤く。

履修登録の件で、急遽、学生との面談となり、

必要書類も、その場で、パチポチ。

3つのゼミのファイルを整理し、

学生主事のファイルも、ゴソゴソと。

思った以上に、時間がかかる。

メールは、履修登録、学生面談。

4年生の卒論作成のため、

「おおい町」についての論文を読む。

3時40分から、教授会、人事教授会。

報告、議事の数は多かったが、

5時半には、すばやい終了となっていく。

研究室にもどり、

全商連総会へのメッセージをガッシン。

チャリで、ホイと大学を出て、

学童保育のお迎えに。

180420 大学・妹新参 (2)

妹新参による今日の「見せたい姿」は、雲梯。

まだ、ぶら下がるのが精一杯だが、

ほどなく、スイスイいくのだろう。

6時前には、家にもどる。

砂だらけなので、玄関で、服はぎ。

夕食準備をザクザクザク。

6時半には、相方、妹新参と食事をとり、

食後は、いつものグダグダグダ。

8時には、兄新参が塾からもどり、

「ああ、はらへった」と、

パクパク、ゴハンを食べていく。

9時前に、妹新参が布団に向かい、

10時ちょうどには、兄新参が布団に向かう。

メールは、学生面談、原稿、講演、研修会など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、3161歩。

明日は、午後から、奈良で教育話となっていく。