4月11日(水)は、8時半起床の朝であった。

今朝も家は、すでに、もぬけの殻。

お茶とコーヒーで、

1人、人生を立ち上げていく。

メールは、講演、学生主事、テキスト注文など。

適当ゴハンをパクリと食べて、

半身浴で、「ゲラなおし」。

ジワジワと汗を流しながら、

「鼎談ゲラ」をカリカリカリ。

必要ページを写真にとって、

12時前には、メール添付で編集者へ。

「午前中」が締め切りだったので、

ホンの数分前のギリギリ、セーフ。

さらにメールは、講演、兵庫憲法県政。

12時半には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

1時20分から、とあるゼミに顔を出し、

学生主事仕事をサクサクと。

研究室にもどって、

2時から、別件の学生面談。

履修計画について、あれこれと。

3時からは、前期末卒業にかかわる

あれやこれやの手続きを。

関係文書を作成し、教務課にホイと提出。

メールは、講演、履修上限、福島旅行など。

5時半には、大学を出る。

昨日、置いて帰ったチャリに乗り、

コンビニを経由して、学童保育へ。

妹新参と、ブラブラ、短い道のりを。

家にもどるとすぐに、

兄新参が塾からもどってきて、

急いでゴハンを食べて、

空手に出ていく。

そのうち、相方も帰って来て、

五月雨式に、各自夕食。

7時半には、兄新参も帰ってくる。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、いつものウトウトウト。

9時になって、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

これが、たくさんあって、なかなか大変。

終われば、すでに12時前。

そろそろ本日の人生をしめましょう。

明日は、午前中に買い物をして、

午後は学生面談、週末仕事の準備など。