8月30日(水)は、7時すぎ起床の朝であった。

ただちにゴハンをつくり、

新参ズに食べさせていく。

しかし、兄新参はまだ春休み。

朝も、まだノンビリ気分。

ザッと雨が降った後、

少し、涼しくなった中を、

妹新参とおしゃべりしながら保育所に。

もどって、家のお隣の喫茶店に突入。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「『帝国主義論』原稿の人」となっていく。

手元のメモを読み返し、

補充すべきところを、

手書きでメモメモ。

11時には、家にもどる。

久しぶりに横文字をブツブツ。

3月のアメリカ行きの付け焼き刃。

ほどなく、夜勤明けの相方が、

兄新参と帰ってくる。

近くの店に、ラーメンを食べに行っていた。

こちらは、1人で、朝の残りをパクパクパク。

午後は「『帝国主義論』原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

それなりのメモがあるので、

字数は、ただちに10000字。

今回も、字数オーバーとの闘いになるらしい。

5時になったところで、

夕食準備に入っていく。

6時前には、一族4人でゴハンをパクパク。

6時20分には、兄新参が空手教室に出て、

ほどなく『原発被災地福島の今を訪れて』

が宅急便で届く。

オールカラーというのは見栄えがいい。

福島旅行でお世話になった運転手さんと、

3日目に泊まった亀屋旅館への献本を追加する。

7時半すぎには、3人で小学校の体育館へ。

兄新参のお迎えである。

8時前まで、稽古の最終版をながめ、

家にもどって、ただちに風呂へ。

新参ズの頭を、シャクシャク、洗っていく。

「エンタの神様」をひと笑いして、

9時すぎには、布団に入る。

妹新参の絵本は、「妖怪」と「おかめ列車」。

今夜も新参ズは、ただちに眠り、

こちらは、10時ちょうどの布団脱出。

メールは、原稿、学生主事、

市民連合、献本、講演、飲み会など。

雑誌編集部から『帝国主義論』原稿

の関連文献が届いていた。

こういう支援はありがたい。

本日の万歩計は、8985歩。

明日は、午後から市民連合関連会議。

前後は、原稿書きに徹するほかない。