8月26日(土)は、8時半起床の朝であった。

青汁クピリで、本日の人生を立ち上げていく。

妹新参は、すでに「スプラの大会」で梅田方面へ。

こちらは、朝のゴハンを、一口パクリで、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時半には「韓国語版・あとがきの人」となっていく。

エンゲルス史的唯物論に入る前に、

米日韓の深まる軍事的連携について、

ちょいとだけ書くつもりが、

どんどん字数が増えてしまう。

こりゃあ、史的唯物論を先に書いた方がよかったか。

12時すぎには、1人でラーメンをツルツルツル。

兄新参は、すでに自前で何かを食べ終えていた。

妹新参は、友だちたちと、楽しくやっているらしい。

230826 スプラ大会 (3)

大会は、一回戦で終わりとなったようだが、

その後も、ひきつづき何事かを。

なぜか、ヘラクレスオオカブト。

230826 スプラ大会 (3)

こちらは、1時からオンラインで、

日本平和委員会の常任理事会。

11月の日本平和大会を節目とする

秋の取り組みについて、

各種意見と情報の交換を。

平和運動団体の国際交流について

重要な報告もふくめて、

休憩をはさみながら5時半まで。

途中、妹新参が帰ってくる。

時間の最後には、大きな雷鳴と大雨が。

メールは、福島フィールドワーク、

『若マル』、原水禁大会報告書、

「アイヌ本Ⅱ」の最終校正など。

オンラインを終えて、本棚部屋を出ると、

雨で濡れてしまった洗濯物は、

すでに洗濯機で洗われており、

濡れたカーテンや、布団の一部も、

風呂場に干されていた。

新参ズの連携プレーであったらしく、

雨に打たれた新参ズは、

さっさとシャワーも終えていた。

夕食準備を、ザクザクザク。

3人でゴハンを、パクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

食後は、いつものグダグダグダ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

9時半すぎには、妹新参と布団に向かい、

ほどなくグーと眠っていく。

明日も、朝から平和委員会の常任理事会。

夕方は、雨が降らねばボーリングか。