5月5日(金)は、9時半起床の朝であった。

大量のお茶で、

本日の人生を立ち上げていく。

今日は野菜を食べようと、

大量の煮物をつくっていく。

今日は1人だと思っていたが、

11時には、妹新参が帰ってくる。

両方のヒザに、絆創膏が。

「すきっぷしてて、

こうやって、ころんだ」と、

スローモーションで教えてくれた。

お昼は、野菜ばかりとはいかず、

あれこれ適当につくっていく。

宅急便をひとつうけとって、

1時半には、妹新参を昼寝に誘う。

YOUTUBEで「進撃コンビニ」をながめて、

(妹新参のリクエスト)

こちらも一緒に、グーと寝る。

気がつけば、世間は4時前だった。

外に出て、妹新参と生協へ散歩。

目的は「たのしい幼稚園」。

付録をつくるのが楽しいらしい。

家にもどって、しばし

「つまらぬ本の人」となる。

どうしてこんなものが

本になっているのだろう。

知事選挙のためとはいえど、

いささかゲンナリ。

その間に、妹新参は、

ネックレスやら顔出しやら、

器用にいろいろつくっていた。

『灼熱の時代』第4巻を読み、

生協からの配達を受け取って、

妹新参と、ぬるいお風呂に入っていく。

食べきったノリの

プラスチックケースを持ち込み、

バシャバシャ遊ぶ。

7時から遅い夕食を。

途中、「引っ越すんです」と、

ご近所さんが、わざわざご挨拶に。

ごていねいに、ありがとうございます。

しばし、グダグダの後、

9時をまわったところで布団に入る。

これまたYOUTUBEで、

グーと寝る。

何度か蹴られて、起き上がると、

世間は12時半だった。

本日(昨日)の万歩計は、2586歩。

明日は、兄新参も帰るのだろうか。