2月17日(金)も深夜人生となっていき、

3時から朝まで「マルクス原稿の人」。

7時すぎには、新参ズと、

ちょいとゴハンを食べていく。

一族の出発を見届けて、

コタツに入って、ゴロゴロリ。

さすがに、グーと眠っていく。

気づけば、世間はお昼すぎ。

ノロノロ動いて、「マルクス原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

3時には、相方が家にもどり、

3時半には、いっしょに外に出る。

小学校で兄新参をひろいあげ、

近くの未来センターへ。

これが、当面、最後の発達診断。

課題がはっきりすれば、それでよしの状況である。

そのまま、兄新参を塾に送り、

こちらは、阪急「西北」から「梅田」へ、

JR「大阪」から「天満」へ、

車中「マルクス原稿の人」となって移動する。

職場の懇親会に向かってきたが、

あたまが原稿から離れてくれず、

そのまま「京橋」へ、「西宮」へ。

結局、グルリとまわって帰ってくる。

駅前でたこ焼きを買って、

6時半の帰宅であった。

一族そろっての夕食をパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ちょいとウトウトウト。

メールは、憲法県政方面のみ。

10時には、パソコン前に復帰して、

「マルクス原稿の人」となっていく。

今夜も、生活リズムはグダグダです。

明日は、午後から若者『資本論』学習会。

前後に原稿を書いていくしかない。