10月27日(木)は、2時就寝、7時起床の朝だった。

朝のゴハンをドタバタつくり、

新参ズに食べさせていく。

兄新参が、小学校に向かい、

あわせて、こちらもゴミ出しを。

お茶とコーヒーで、ちょいと落ち着いて、

妹新参と外に出る。

いつものように、おしゃべりしながら保育所へ。

そのまま、サクサク歩いていって、

9時には、事務室にたどりつき、

9時半から、来年度のゼミに関する相談会。

ああだ、こうだと話し合い、

11時前には終了となる。

サクサク、家にもどっていき、

適当ゴハンをパクパクパク。

午後は、ちょいとウトウトの後、

「維新期国家の人」となっていく。

軍人勅諭や帝国憲法以前の国家についてである。

3時半には、外に出る。

いつもの喫茶店が臨時休業で、

次の店にまわって、「革新懇ゲラの人」となっていく。

先日の報告とまとめの整理である。

6時には、妹新参の保育所へ。

布団をかついで、

おしゃべりしながら、帰っていく。

兄新参は、ともだち7人といっしょに、

ハロウィンという名の、

お菓子持ち寄り、仮装パーティをやってたらしい。

今夜は外食と決定し、

はじめての「沖縄屋さん」に行ってみる。

161027 沖縄屋さん (2)

奄美、沖縄の焼酎や泡盛が、ズラリとならび、

こちらは、オリオンをクピクピクピ。

テビチやミミガーや紅イモなど。

8時になって、家にもどる。

新参ズは、風呂から、布団に向かっていき、

こちらは、クピリを継続する。

メールは、保護者懇談会、学科運営、祝賀会。

本日の万歩計は、7151歩。

明日は、授業、選挙となっていき、

「革新懇ゲラ」に区切りをつけていかねば。