10月21日(金)は、グダグダ睡眠の5時すぎ起床。

眠いんだけど、眠れない。

ひたすら、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、講演方面のみ。

そのうち、一族が起きてくる。

それぞれの出発を見届けて、

こちらは、ソファで、グデリのグー。

宅急便やセールスマンに起こされながらも、

11時頃まで、ウトウトウト。

適当ゴハンをパクパク食べて、

「マルクス経済学ゲラの人」になっていく。

そのうち、相方が、珍しく午前勤務で帰ってくる。

2時には、ケータイが、ワーワー叫びだして、

ほどなく、揺れがやってくる。

鳥取県中部の地震である。

天上に貼り付けられた本棚も、

本の重さで、ミシミシ揺れる。

被害が大きくないといいのだが。

3時すぎには、兄新参が、

小学校の野外学習から帰ってくる。

乗っていたモノレールが駅でとまり、

そこで大きな揺れがあったらしい。

「下は半分海だし」「グラグラ揺れるし」。

さらに「ゲラ」のなおしを継続して、

4時半になったところで、外に出る。

兄新参といっしょに、西北へ。

兄を塾にとどけて、こちらは

喫茶店で「神道政治連盟」などを調べていく。

来週の大阪「慰安婦」問題企画の準備である。

現閣僚の95%がこの会員。

天皇絶対史観の発信源、

軍人勅諭もながめていく。

5時半すぎには、再合流。

さらに、近くの本屋で、

相方、妹新参とも合流する。

6時すぎには、海鮮居酒屋で晩ゴハン。

7時すぎになって、家にもどる。

食後は、いつものグダグダグダ。

こちらは、ソファでウトウトウト。

新参ズは、風呂に入って、布団に向かう。

PC前にもどって、

「大阪『慰安婦』問題パワポの人」となり、

日付がかわったところで布団に向かう。

本日の万歩計は、3515歩。

明日は、東京往復の人生である。