9月29日(水)は、8時半起床の朝であった。

それなりに、よく寝たか。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

明日の授業準備をパチポチポチ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、卒論原稿方面のみ。

トーストに目玉焼きをのせて、パクパクパク。

雨の中、11時半には、外に出る。

JR「西宮」から「京都」へ、

車中「講演パワポの人」となって移動する。

市民と野党の共同について、

月曜の会合でうかがった話を、埋め込んでいく。

京都は、たいへんな雨だった。

北陸に向かうサンダーバードは、とまっており、

ホームのベンチには、たくさんの人が座っていた。

1時には、京都教育文化センターへ。

160928 全日本年金者組合女性部 (1)

全日本年金者組合の第6回全国女性代表者会議。

1時半から、60分間、

改憲をめぐる政治情勢をしゃべっていく。

出てきた質問は、自民党内部からの改革の力、

日本会議と自民党の関係についてなど。

最終、150名ほどのご参加だったか。

3時前に、会場を出ると、

さらに、雨は強くなっていた。

JR「京都」から「西宮」へ、

車中「韓国語版原稿の人」となって移動する。

西宮は、小雨程度のものだった。

4時半には、家にもどる。

ほどなく、兄新参が、外遊びから帰ってくる。

ずぶ濡れだったので、シャワーに直行させる。

5時半から、夕食準備に入っていき、

兄新参には、ゲソとえのきの

バター炒めをまかせていく。

6時半には、相方と妹新参がもどり、

一族で、ゴハンをパクパクパク。

8時には、ソファでギューと眠くなり、

そのまま、意識を失っていく。

雨に濡れたのが、効いたのか。

気がつけば、世間は11時だった。

本日の万歩計は、5200歩。

明日は、午後から授業が二つ。

さあて、この後、うまく眠れるだろうか。