9月15日(木)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、学科運営、講演、

研究会、「慰安婦」企画など。

しかし、全般的にはノロノロノロ。

お昼は、サッポロ一番を味噌でいく。

午後は、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

録画番組をいくつかながめ、

ソファでゴロゴロ、ころがっていく。

3時には、兄新参が帰ってくる。

兄新参といっしょに外に出て、

コロコロなんぞを買っていく。

家にもどって、ふたたび、ゴロゴロ。

兄新参は、マンガをかかえて、外に出た。

5時半には、相方と妹新参が帰ってくる。

6時すぎから、夕食パクパク。

夜の予定は、変更である。

保育所での「お月見」の話を、妹新参に聞き、

一族で、コンビニへ、「月見団子」を買いに出る。

そして、月も見ずに団子を食べる。

新参ズは、9時に布団に向かっていった。

こちらは、夜もノロノロノロ。

11時には、早めに、布団に入る。

本日の万歩計は、3740歩。

明日は、『資本論』方面の打ち合わせがひとつ。

あとは「日本資本主義方面の人」。