10月3日(土)は、7時すぎ起床の朝であった。

兄新参は、すでにテレビの前に貼りついている。

ゴハンをつくって、食べさせて、

弁当も、ホイホイつめていく。

8時20分には、兄を学童に送り出し、

こちらはコーヒーで、落ち着いていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

リュックに本を放り込んで、

10時すぎには、外に出る。

夜勤帰りの相方、妹新参と入れ代わり。

JR「西宮」から「大阪」へ、「京橋」へ、

「天王寺」へ、「和歌山」へ、

車中「予習の人」から「マルクス年譜の人」

へと変態しながら移動する。

12時すぎには「和歌山」に到着し、

駅地下の丸美商店で

サバ寿司とラーメンを、パクパク、ゾゾゾ。

151003 和歌山ラーメン・妹新参 (8)

喫茶コーナーで、小仕事をして、

1時半には、和歌山市勤労者総合センターでの

学習協の企画にすべりこむ。

今日は『古典教室』をしゃべっていく。

近年の研究の進展をつかみたい、

というのが、主催のみなさんの動機であり、

10月末には、『スターリン秘史』の全体を

2~3時間でしゃべる修行が待つ。

終了後、、いくつか本にサインをして、

若いみなさんともおしゃべりを。

5時半には、JR「和歌山」に送っていただき、

逆コースに入っていく。

151003 和歌山ラーメン・妹新参 (1)

「和歌山」から「福島」へ、

「新福島」から「西宮」へ、

外は次第に暗くなる。

車中「マルクス年譜の人」から

「当面の研究の人」になったところで思い出し、

「ニュース原稿の人」となっていく。

7時前には、これを西宮教職員9条の会に

ガッシンする。

151003 和歌山ラーメン・妹新参 (4)

妹新参の写真が送られてきた。

兄のスイミングの終わりを待っていたらしい。

151003 和歌山ラーメン・妹新参 (6)

今日の画伯の作品は「ちょうちょ」。

こちらは、スーパーで買い物をして、

7時半をすぎたあたりの帰宅となった。

ゴハンをパクパク食べて、

新参ズとグダグダ。

9時すぎには、布団に入り、

いつものYOUTUBEをながめていく。

なつかしの「鉄人28号」や

「スーパージェッター」も見せてやる。

そして、こちらも、そのまま、いっしょにグー。

明日は、午後から地域の体育大会。

兄新参の出番があるらしい。

あとは、卒論原稿をいくつかチェック。

全体としては、ノンビリすごす予定。