6月6日(土)は、5時再就寝、9時再起床の朝であった。

すでに相方と妹新参は、出勤の後。

兄新参が、ほどなく外に遊びに出る。

こちらは「午後の懇談会の準備」から、

明日の「研究報告準備の人」となっていく。

10時半には、兄新参が帰ってくる。

「いっしょにあそべる、友だちがいない」。

それぞれ、都合があるということだ。

12時には、2人でゴハンをパクパクパク。

外が晴れてきたので、洗濯物を外に出し、

「スイミング行きや」と言い残して、大学へ。

事務室で、しばし「研究報告準備の人」。

1時半から、家庭会の大学部会の総会となる。

議事に加わり、鶴田先生のお話をうかがい、

3時からは、学科別の懇談会を担当する。

個別のご相談も、何件か。

4時すぎには事務室にもどり、

「研究報告準備の人」となる。

コピーをガシャガシャやって、

5時をまわったところで帰途につく。

150606 中庭 (2)

「夏休み草」(ユッカというのだそうです)は、花を開いている。

しかし、授業は、まだまだ2カ月も。

買い物をして、5時半すぎには、家にもどる。

ほどなく、まずは兄新参、

つづいて相方、妹新参が帰ってくる。

スイミングをすっぽかしたとのことで、

兄新参がしぼられる。

ゲーム好きのアホ男子。

まあ、そんなこともあろう。

6時半から夕食をとり、

食後は、いつものように、グダグダ、ゴロゴロ。

9時前には、新参ズとともに布団に入り、

今夜は絵本を3~4冊。

そして、いっしょにグーと寝る。

妹新参のキックに起こされてみると、

世間は3時ちょうどであった。

明日(今日)は、兄新参のロボット教室。

夜は、新大阪での研究会。

来週の準備も、あれやこれや。