3月5日(木)は、3時起床、8時半再就寝、

11時再起床の昼であった。

明け方は、「優秀卒論原稿の人」となる。

メールは、学科運営、卒業パーティ、ネット環境など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

野菜ジュースと、コーヒーで、

再起床後の人生を立ち上げる。

喘息気味とのことで、妹新参が休んでいる。

ラーメンをゾゾゾと食べて、

お昼すぎには、妹新参を昼寝に落とす。

こちらは「優秀卒論原稿の人」。

パチポチ、パチポチ。

3時半には、相方が夜勤に出て、

入れ代わりに、兄新参が小学校から帰ってくる。

寝ている妹新参に

「ちょっとでてくる」と一声かける。

妹新参は、コクリとひとつ頷いた。

4時ちょうどには、兄新参をスイミングに届け、

急いでもどる。

妹は、まだ、グーと眠っていた。

「優秀卒論原稿の人」となる。

5時には、妹新参も立ち上がり、

こちらは、「原稿」チェックを、ようやく終えて、

執筆のご本人に返していく。

あとは、よろしく。

「おなかがすいた」という妹の口に、

トマトやきゅうりを放り込みながら、

夕食準備をザクザクザク。

6時には、兄新参も帰って来て、

3人で、夕食をとっていく。

今夜の主食は、釜あげうどん。

食後のメールは、学科運営、「慰安婦」問題。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

8時には、風呂に入っていき、

バシャバシャ、しばらく遊んでいく。

着替えて、布団に入っていき、

今夜の絵本は、「さんま」、「ぱんだ湯」、「だじゃれ」となる。

9時には、こちらも、いっしょにグーと寝る。

そして、3時の覚醒である。

う~む、このリズム、なんとかならないか。

明日(今日)は、朝から通学当番、

午後から大学会議となっていく。