2月28日(土)は、深夜起き出し、再就寝の後、

最終9時起床の朝となった。

すでにテレビ三昧の新参ズに

ゴハンをつくって、食べさせる。

こちらもいっしょに、パクパクパク。

兄新参は、ベーグルを

「焼いた」ことに不満を表明。

10時には、相方が夜勤からもどり、

その足で、JR「西宮」へ送ってもらう。

JR「西宮」から「新大阪」へ、「東京」へ、

丸の内線「東京」から「茗荷谷」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

150228 自治労連・勝部さん (12)

2時すぎには、自治労連会館に突入。

「2015自治労連女性ステップセミナー」で、

「ジェンダー平等を求める運動」についてしゃべっていく。

出てきた質問は、ヨーロッパでの「転勤」の問題。

パートナーの転勤で、女性が失職することが多い

日本の現実にかかわって。

4時ちょうどには、会館を出る。

地下鉄「茗荷谷」から「池袋」へ、

車中「武器輸出3原則等の人」となって移動する。

ホテルに荷物を放り込み、

5時には、居酒屋「東尋坊」に集まっていく。

150228 自治労連・勝部さん (2)

顔ぶれは、いつものK部さんと

中小企業論のK藤先生。

150228 自治労連・勝部さん (5)

さらに、某新聞のH中さんも。

話題は、政治、理論、運動、生い立ち、健康など。

150228 自治労連・勝部さん (11)

二次会は、少し、ゆっくり落ち着いて。

コンビニに寄って、部屋にもどれば11時。

ただちに、グーと眠っていく。

明日は、朝から「西宮」にもどっていく。