1月27日(月)は、2時就寝、10時起床の朝であった。

結果的には、たっぷり寝た。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、講演、ふくしま本など。

そのまま「授業準備の人」となり、

簡単ゴハンをパクパク食べて、

12時すぎには、外に出る。

チャリで、ホイと、大学へ。

研究室で「授業準備の人」を継続し、

1時20分から「経済学」、

3時から「比較経済論」、

4時40分から「現代社会と経済学」をやっていく。

いずれも、レポート提出後(〆切は本日昼)

の授業だが、それなりに

学生は集まってくるのである。

事務室をウロウロした後、

チャリで、ただちに、家にもどる。

家では、プールを終えた兄新参が、

1人で宿題に取り組んでいた。

こちらは、夕食準備に入っていく。

兄新参と2人で、食べているところへ、

相方と妹新参が、遅れて、帰ってくる。

妹新参のガッツキぶりは、なかなかのもの。

食後は、兄新参と「マストドン」などをながめていく。

しばし、コタツでウトウトウト。

そして、風呂上がりの新参ズと、布団に入り、

絵本を読んで、妹新参を寝かせていく。

10時前には、パソコン前に復帰する。

明日は、会議、打ち合わせが一件ずつ。

あとは、卒論読み、講演パワポ、採点、

ゴクラク整理、兄新参の迎えといったあたりとなる。