8月26日(日)は、9時起床の朝であった。

5時半起床の兄新参が、

6時に、様子を探りに来るという暴挙に出る。

しかし、こちらは、かまわずいつものペースを守る。

野菜ジュースで本日の人生を立ち上げ、

兄新参と「どらえもん・適当将棋」やっていく。

そして、ぬる風呂で、プカリ、プカリ。

昼寝第1ラウンドを終えた妹新参も集結し、

12時には、お昼ゴハンをパクパクパク。

120826 今日のザ新参ズ (6)

起き抜けの妹新参も、猛烈な勢いで食べていく。

いくつかの「段ボール箱」を開いていって、

2時半には、兄新参と外に出る。

120826 今日のザ新参ズ (2)

今日も、空は、カリッと暑い。

まわりに、どんなお店があるのだろうか。

兄新参も、土を見れば虫を探し、

川を見れば、葉っぱを流し、

そして、飽きれば「もうつかれた」と

いいながら、歩く。

120826 今日のザ新参ズ (3)

近くには、さほど大きな公園はないらしい。

ペットボトルの水を飲み干して、3時半には家にもどる。

妹新参を寝かしつけ、

兄新参と録画の「恐竜」をながめながら、

ノンビリ時間をすごしていく。

6時には、晩のゴハンを食べていく。

兄新参は、あまり食べず。

というより、アイスとお菓子の食べ過ぎである。

8時には、相方とザ・新参ズが、実家へ向かう。

こちらは、パソコン前にもどって、

「2007年『慰安婦』問題閣議決定の人」となる。

調べのまとめを書き始め、

7000字ほどをサクサクサク。

10000字くらいで、どうにか終われそうである。

これを、どういう形で公表するのが適切か。

先日の「抗議文」につづいて、

「「慰安婦」問題の解決に向けた意見書可決をすすめる会」

で出すのが妥当なところか。

文章ができあがったところで、相談するとしよう。

明日は、週末パワポ、住民票移動、生協注文、

そして「閣議決定まとめ」と「若マル原稿」。

例によって、いろいろですわあ。