5月19日、夕食は、ニラのおひたしと

トリの手羽をメインとし、

録画したままだったETV特集の

「世界からみた福島原発事故」をながめていく。

原発の新規建設を許可したアメリカさえ、

第三者機関が、原発の安全強化を

真剣に議論している。

それに比べてこの国の政治と

大企業たちはホントにねえ。

民主党よ、とっとと衆議院選挙をやってくれ。

食後は、「維新本原稿の人」となっていく。

話題の主は、大飯原発再開反対といいながら、

1ケ月だけとか、短期間の再開なんてどうかなと、

新たな抜け道づくりを提案している。

おいおい、安全が担保されていないことが

根本問題だったんじゃないのかい。

10時すぎには、すっかりいやになる。

えっ、四国電力は、安全対策でコストが

ドンドンあがっていくなら、

原発以外の道への転換を考慮すると?

それは資本として、じつに、まっとうな判断ですな。

明日は、昼から、ザ新参ズとの時間となる。

朝のうちに、「原稿の人」となっておこう。