2月2日(木)は、11時起床、3時再就寝、

7時再起床のダンダラ睡眠の朝であった。

深夜は、半覚醒ボンヤリあたまで、

録画番組をながめていく。

再起床後は、青汁クピリで起き上がり、

妹新参の登校を見届けていく。

今朝のトイレ掃除は忘れていて、

実行は半分のみとなっていく。

8時すぎから「卒論発表会予習の人」。

わがゼミの代表が、残念ながら体調不良で、

こちらが「代役」をつとめる準備である。

神戸製鋼所について、ちょいといくつか

調べることも。

メールも、卒論発表会のみ。

10時半から、オンラインで、

学科の卒論口頭発表会。

3つのゼミから、1人ずつの発表で、

3人目がこちらとなっていく。

1111
終了後は、教員4人で、

このグループの「優秀卒論」を決めていく。

12時半には終了となり、

兄新参と昼のゴハンをパクパクパク。

しばし、コタツでウトウトウト。

3時前には、PC前にもどっていき、

「唯研論文の人」となっていく。

パチポチポチ、パチポチポチ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

途中、妹新参が小学校からもどってくるが、

今日のともだちは1人だけ。

5時半には、夕食準備をザクザクザク。

6時には、新参ズとゴハンをパクパクパク。

今夜の相方は、夜勤である。

しばし、グダグダの後、

風呂でからだをあたためて、

妹新参といっしょに布団に入る。

明日は、夕方から神戸仕事となっていく。